2023/01/11 13:02



こんにちは!


エクスクルーシブ ギャラリー です♪




「絵を飾る」=「壁に飾る」


と思ってらっしゃる方多いのではないでしょうか?

確かにそうなのですが、実は壁だけじゃない飾り方もあるんですよ♪



本日は、絵画の飾り方のお洒落な飾り方をご紹介したいと思います!





ステップ①、家具(コンソール、棚)の上に置いて、壁に立てかけて飾る


壁に立てかけるだけのシンプルな飾り方もあります!

設置アイテムを使用しないので、壁や天井を傷つけずに絵を飾れるのが何よりメリット。
この方法であれば、道具などなにもいらず、すぐ飾って楽しむことができますよ♪


壁を傷つけず、賃貸物件でも安心して絵を飾っていただけます!




ステップ②、床にたてかけて


額縁に入れた絵を床に直接置く、という方法です!


周囲との空間をあけたり、小物や周囲の家具とうまく組み合わせることで
絵画の存在感が増し、お部屋の雰囲気が一気にお洒落になります(*^▽^*)


コツとしては、サイズが大きく厚みの薄い額縁を利用すること!

絵自体が小さくても、大きな余白のある額縁を利用することで、「それっぽく」なります!


床に置くので、汚れなどから作品を保護するため、アクリルやガラスで表面をカバーできる額縁を使いましょう!


お気に入りのラグの上に置くのもありですよ(^^♪




ステップ③、椅子やスタンドに置く


絵自体を目立たせたい場合や、おしゃれなアトリエ風の印象を作りたい人におすすめです!
また椅子のデザインを変えると雰囲気も大きく変わります!

普通に飾るよりも下方向に目線を集められるので、
インテリアの難易度は高いですが一味違った雰囲気を演出できますよ♪





いかがだったでしょうか?



賃貸にお住まいの方や、絵は飾りたいけど壁にはちょっとなぁ、、、と思ってらっしゃる方には
ピッタリの飾り方かと思います!


是非一度試してみてください(*^_^*)





本日も最後までお付き合いいただきありがとうございます!