2023/03/27 12:52
こんにちは!
エクスクルーシブ ギャラリー です♪
こないだのお休みに久しぶりに京都の街を歩き、
もう人、人、人、人でした!(笑)
人も多かったですが、桜も満開ですごく綺麗でした!
昼間ももちろん綺麗ですが、夜桜も是非見たいですね~(*^▽^*)
今回は,
大切な絵画を長く保つための飾り方・作品のお手入れ方法をご紹介します!
大切な絵画は、長く、よい状態で飾りたいものですよね!
しかし、特に版画の作品を長く飾っている場合に起こりやすいのが
「紙焼け」や「退色」、「カビ」や「しみ」が発生する危険も高いです。
こういったダメージは大切な作品の価値を損なうことにもなりますので注意が必要です。
そこで、ご家庭で絵画を飾るとき、保管するとき、気をつけたいポイントをお伝えします!
まず、大事な展示場所!(^O^)/
直射日光が当たるところや、水回りなどの水と接触する危険があるところ、
湿度が高くなりやすい場所は避けましょう!
美術品は急激な温湿度の変化に弱いということを念頭にごは配慮いただき、
長くよい状態で楽しんでいただければと思います(^^♪
その他の注意点としては、
店頭にある絵は、全てアクリルになっており、
画面を保護しているアクリルは時々、掃除が必要です。
軽く表面の掃除を行い、時には少し濡れた布で拭いてみてください。
この時のポイントは縦・横と拭くことです。
縦拭き

横拭き

アクリルは傷つきやすく、柔らかい布でも注意が必要で斜めに掃除をすると
細かい傷が目立つようになりますので、縦横を心がけて下さい!
少しでも皆さまのお役にたてれば幸いです(*^-^*)
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。