2023/09/10 14:11


こんにちは!

エクスクルーシブギャラリーです!


毎回、通勤の時は座れてるのですが
今日は座れず、おもわず立ち寝してしましそうでした(笑)


今日はなんと挑発的なアンディ・ウォーホルの作品をご紹介します。



1985年にアンディ・ウォーホルは、ニューヨーク、ダウンタウンの有名なナイトクラブ、エリア(Area)でパフォーマンスを通して、
「目に見えない彫刻」を創作しました。
彼の「目に見えない彫刻」のコンセプトは、対象の不在がアートになりえることを示すことでした。

この作品に命を与えるために、ウォーホルはこのナイトクラブの台座の上に暫く立ちました。



それからウォーホルはその台座の基底部から降り、
その台座と、「アンディ・ウォーホル、アメリカ、目に見えない彫刻、メディアミックス、1985年」と書かれた小さなキャプションだけを残して、立ち去ったのです。 


キャプション部分はマグネットになっており、外していただくことができ
ライトのスイッチオンオフができます。


このインスパイヤー・ボックスはしっかりと閉じることができ、ハンドルが付いていて、
コンパクトに収納したスタイルは、オリジナルの「目に見えない彫刻」の迫力のある美学的思想に匹敵しています。
アンディ・ウォーホル・マニアには、うってつけの逸品です!



是非気になる方は店頭までお越し下さい!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。