2023/06/15 13:09

貴方のそばに是非アートを!

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです。大阪は今日も朝から蒸し暑いですが、ギャラリーは涼しく、のんびり絵をご覧いただけます。ギャラリーには、家を買ったから絵でも飾ろうかと思って探してます、とい...

2023/06/14 13:06

不思議 バンクシー

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです。今日の大阪は朝から超!蒸し暑いです。暑さは好きですけど湿気はいただけません(-_-;)さて今日はバンクシー。お客様から聞かれたことですが、「バンクシーって本当...

2023/06/12 12:47

アンディーウォーホル「マリリン」VS バンクシー「ケイトモス」

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです!本日もお天気があまりよろしくないですが気持ちを上げていきましょうー!今日は華やか系の絵をご紹介したいと思います!まずは、アンディーウォーホルの「マリリン...

2023/06/11 12:59

ジェフクーンズの「バルーンドッグ」♪

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです!本日は雨ですね、明日も雨だそうですが梅田駅だとほぼ屋根があり、あまり傘をささなくていい、ていうのがいいですよね!是非ハービスの方にもお越し下さい♪さて本日...

2023/06/10 12:41

いま、愛まどんな、人気中?

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです。雨でジメジメ、嫌な季節ですね。。。でもこれが過ぎると夏です!今日このブログを書いてる私、夏が好きなんです。今からもう待ち遠しい!!!さて、このところエク...

2023/06/08 12:39

青鬼いかがですか?

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!昨日、ニュースで今の現代人はビタミンDが足りてないていうのをみて早速サプリを買いに行きました。単純でごめんなさい(笑)さて、赤鬼もいいけど、、、青鬼もど...

2023/06/06 12:33

今年は絵を観れる機会が多いです!

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーです。今年はあちこちの美術館や博物館で開催される展示会がとても多いです。去年までの3年間は規制されることも多くて、一時期は館を閉める期間もあったりで。なかなか行...

2023/06/05 13:07

久しぶりの「玉ちゃん」♪

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!今朝、大変なことがありました。私はロフトで寝ているのですが寝ぼけてか、下りる際に足を踏み外し、頭から落ちていきました。が!幸運なことにハシゴの手すりに足...

2023/06/04 16:57

毛沢東プレート☆アンディーウォーホル

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!今日は皆さんにお聞きしたいことがあります。電車に乗っててもし隣の人が寝ていて寄りかかってこられたらどうしますか?そういうシーンを何回も見たことがあるので...

2023/06/01 13:28

アンディウォーホルのあのスープ缶!

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!今日からなんと6月ですね!時間てなんでこんな経つのが早いのでしょうか(´-ω-`)さて気持ちも切り替えて、本日はアンディーウォーホルのスープ缶のオブジェをご紹介...

2023/05/31 14:01

バンクシー「WELCOME TO HELL」

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!昨日はお休みをいただき、夜に京都の街をブラブラしておりました。入った飲食店に外国人の方とお店の方が翻訳機でやりとりされておりすごい可愛らしい、あったまる...

2023/05/30 12:49

村上隆の絵 やっぱりすごい!

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーですとうとう嫌な季節の梅雨が始まりますね。。。気分までもが湿りそうです。でもそんな気分を変えてくれそうなのは、やっぱり楽しく明るい絵です。いまギャラリーで展示...

2023/05/29 13:53

バンクシー「Get out while you can」

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリーです!本日はバンクシーの「Get out while you can」をご紹介致します!バンクシーの作品でネズミはよく登場しますよね。自分自身をネズミと重ねているとか。絵柄もすご...

2023/05/28 15:20

絵を買うタイミング

こんにちは!エクスクルーシブギャラリーですギャラリーにいらっしゃる人の第一声は様々です。「あ、バンクシーだ」とか、「あ、アンディウォーホルかな?」とか、「この柄って草間彌生の?」とか。そんな中で、...

2023/05/26 14:12

バンクシーの人気作品「ナパーム」☆

こんにちは!エクスクルーシブ ギャラリー です♪こないだ久しぶりに京都の夜の街を歩いていたのですがもう外国人だらけでしかも平日にも関わらずの人の量にビックリしました。頭にふとよぎったのですが、7月の祇...